アイ・ミルク北陸株式会社
牛乳博士が答えます

身近だけど意外と知らない牛乳のこと 牛乳に関するみなさんからの
質問に答えます

牛乳にはどんな種類があるの?

市販されている牛乳類は[種類別]に分類され、使用原材料からみると次のようになります。

生乳牛から搾ったままの乳
牛乳成分無調整で、水などを加えることは法令で一切禁じられています。
成分調整牛乳生乳から水分、乳脂肪分、ミネラルなど乳成分の一部を除去し、成分を調整したもの。
低脂肪乳生乳から乳脂肪分を除去し、低脂肪(0.5%以上1.5%以下)にしたもの。
無脂肪牛乳生乳から乳脂肪分を除去し、無脂肪(0.5%未満)にしたもの。

牛乳にはどのような栄養があるの?

牛乳には、たんぱく質、脂質、炭水化物、カルシウム、ビタミンA・B2などが、バランスよく含まれています。

たんぱく質必須アミノ酸をバランスよく含んでいる良質のたんぱく質です。
カルシウム牛乳中のカルシウムはたんぱく質や乳糖の作用で、大変吸収がよいのです。
ビタミンA皮膚や粘膜を健康に保ち、風邪などの病気に対する抵抗力を強めます。
ビタミンB2体の働きを調節します。特に成長期には必要なビタミンです。

牛乳に表示してある無脂乳固形分って何?

牛乳中の水分と乳脂肪分以外のもの。
たんぱく質、炭水化物、ミネラル、ビタミンなどをいいます。

牛乳の成分

コーヒーや砂糖を入れたり、温めると、
牛乳のカルシウムは壊れてしまうの?

いいえ、カルシウムが壊れたり、吸収が悪くなることはありません。
また、カルシウム以外のたんぱく質、ビタミンA・B2などの栄養素も損なわれることはありません。

低脂肪タイプのものは普通の牛乳より栄養が少ないの?

牛乳よりエネルギーは少ないですが、
たんぱく質やカルシウムなどの無脂乳固形分は、牛乳と同じかそれ以上含まれます。
容器に「低脂肪」 と表示してあるものには、低脂肪牛乳、加工乳、乳飲料などがあります。

牛乳の100g中の栄養の比較

低温殺菌牛乳がよいって本当?

どのような殺菌方法でも、牛乳の栄養には差がありません。
市販されている牛乳の9割以上は超高温瞬間殺菌(120〜130℃、2〜3秒間)ですが、それにより、たんぱく質やカルシウムなどの栄養が減ってしまうことも、吸収が悪くなってしまうこともありません。
超高温瞬間殺菌によって一部のたんぱく質は変性しますが、これは生卵をゆで卵にするのと同じことなので、たんぱく質の状態は変わっても栄養は変わらないのです。
殺菌温度が高いほど殺菌効果がよくなりますので、超高温瞬間殺菌の方が低温殺菌よりも日もちします。

3.8牛乳の“3.8”とはどういう意味?

乳脂肪の割合を示したもので、 3.8%以上含まれていることを表しています。

牛乳の成分表

牛乳の賞味期限って?

「賞味期限」とは、10℃以下で冷蔵保存(常温保存可能品は常温保存)した場合の未開封の状態で、
安心しておいしく飲める期限の目安です。
開封すると「賞味期限」の日付は無効です。期限にかかわらず、なるべく早く飲んでください。

このような状態の牛乳は飲まないでください
見た目分離したり、ぶつぶつができている
におい普段と違うにおいがする
酸味や苦味がある
その他 鍋で沸騰させると、モロモロに固まったり、分離する